Mountain Bike Journey 2024 報告会

昨夏、四国を自転車で巡る旅を経験してきた中学生 Ryota&Kanta によるお話会を開催します!

「今回の報告会を聞いて、少しでもマウンテンバイクジャーニーに感心を持っていただければと思います。ぜひ、報告会にお越しください!」

そもそものきっかけは、こどもたちを率いて自転車旅を主宰しているまさやんこと、西川昌徳さんとの出会い @earthride.jp

冒険家であり、国内外で ”free coffee” で人と繋がる「西川自由珈琲店」店主でもあり、ひとくくりには語れない彼のお話会「旅が連れてくるもの」を開催したのが2024年6月。

まさやんと旅をともにした二人が、ここで報告会をしたいと話しに来てくれたのでした。

どんな時間に、どんな場にしたいか、一緒に考えました。

ふたりは、四国の旅で出会った、お世話になったひとたちを紹介したいと。

彼らの紹介で知った「中里自然農園」さんのお野菜でごはんを作ります @nakazato_naturefarm

まさやん焙煎のコーヒーは、彼らがその場で淹れます。(今頃きっと練習しているはず!)

わたし自身が一番、二人の内からにじみ出てくる言葉や表現を楽しみにしています。

10年以上この場を開いてきて、中学生との企画は初めてです。

ぜひ、この時間をともにしましょう!

ご予約はDMまたは inagurashi@gmail.com まで。

・ ・ ・ ・ ・

2月16日(日)
Mountain Bike Journey 2024 報告会

10:30 OPEN
11:00 報告会スタート
12:00 中里自然農園ランチ
13:00 コーヒー飲みつつ輪になって話そうタイム

*コーヒー以外のお飲みもののご用意もあります。

*ランチ&ドリンク付き 2200円

*中学生以下無料!ランチご希望の場合は別途オーダー可

・ ・ ・ ・ ・

最後に、まさやんお話会「旅がつれてくるもの」開催時に綴った文章をここにもシェアします。

・ ・ ・ ・ ・

旅というものは、どこか遠くに行くようなおおげさなものではなく、生きていく日々のなかで何度となく繰り返す

「いってきます」「いってらっしゃい」

「ただいま」「おかえり」

の積み重ねであって

その端々で出会ってきたひとりひとりの存在が、今の自分を構成する細胞のひとつひとつに共鳴して生きていくエネルギーになっているんだろうな、と思います。

世界各地を自転車で巡る旅を経て、生きていく上で大切なのはひととひととのつながりだと実感し、始めた”フリーコーヒー”の活動、こどもたちとともに日本各地を自転車で巡る冒険を重ねている”まさやん”こと西川昌徳さんをお招きし、共に話す場をつくります。

どんなことがあろうとも、自分の足で漕ぎ進めていくことで出会えるひとがいる。

コーヒーを手渡すことで生まれるかけがえのない瞬間がある。

生きていればいろんなことがあって、迷うことも、立ち止まることも、もうだめだと思うようなこともあるけれど、だれにも、いつでも、今ここから始めらることがあるというのは、希望でもあります。

ゆっくりと言葉を交わし合うことで、見えてくるあたらしい景色もあります。

話しても、話さなくても、その場にいるだけで浸透していくものも。

一杯のコーヒー、おいしいものをつまみながら、ゆったりと過ごせる場でお待ちしています。

・ ・ ・ ・ ・

- 更新日:2025年02月10日(月)