せいせき たのしいおやつフェス出店

「せいせき たのしいおやつフェス!」 at 聖蹟桜が丘


多摩エリアを中心とした、都内や神奈川のローカルの人気店がたくさんあつまる「おやつ」のイベントに参加します。

お声がけくださったのは、和菓子の魅力をやわらかな絵と言葉で日々紹介している『毎日が和菓子日和』の梅の実さん。

いな暮らしは初日と最終日にあたる11/30(木)・12/3(日)に出店です。

梅の実さんが一押ししてくださっている、自家製あんこを使ったクッキーやグラノーラをはじめ、農家さんから届く無農薬栽培のきなこ、玄米粉、地粉などを使った ”わのおかし” をいろいろ持っていきます。

和菓子はもちろん、焼菓子、チョコレート、パンなどのお店が聖蹟桜が丘に大集合!🍡🍪🍰
ワークショップも多数開催されるので、ぜひあそびにいらしてください。

聖蹟桜ヶ丘駅から直結の「京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター」が会場なのでアクセスもよし◎

ジブリ作品「耳をすませば」の舞台にもなっているこの街はお散歩も楽しいです。

個人的なおすすめスポットを一部ご紹介すると・・・

おいしいコーヒーは tak beans
住宅街にひょっこり現れるドーナツ屋さん HUGSY DOUGHNUT
映画と喫茶のタイムトラベル空間 キノコヤ


大栗川沿いの散歩道をてくてく行くと
おいしいピッツァとパスタのお店 cafe de Fleurus 27
アート作品を真ん中に、おいしいものやひとが集う けぇどの会所

などなど、おやつフェスと合わせて色々巡ってみてください。

-—
日時:
 2023年11月30日(木)~12月2日(日)
  *いな暮らしの出店は11/30(木)・12/3(日)のみ
  *プレ開催 11/30、12/1 10:00ー18:00 
  *本開催 12/2-3 10:00ー17:00 
  *出店者が毎日少しずつ入れ替わります

場所:京王線 聖蹟桜が丘駅 直結 京王SC
イベントHP:https://www.keio-sc.jp/2023oyatsu/

- 更新日:2023年11月30日(木)

ももとせ市@いな暮らし

百年市「ももとせいち」
一年、百年。ひととせ、ももとせ。
百年先を想って今を暮らす、試みの市。
様々な出店者たちが、色々な品物を持ちよります。
ぜひ遊びにいらしてください。


11月26日(日)いな暮らし にて11時~16時

今回は、ミニライブもひっそりと。
トランペットによる「冬のはじまり」という曲。
冬のはじまりあたりに、恭子さんは毎年どこかで吹くことにしているそうです。
投げ銭にて、14時頃に演奏していただきます。

ぜひ 遊びにいらしてくださいね。

〇●ももとせ市○●
11月26日(日)11時~16時
東京都稲城市押立1744-46
いな暮らし

今回の出店者さんは

●basisA(アジアンスパイスを用いた焼き菓子、セイボリー)
●木工房 清(お箸、アクセサリー、その他木工作品など)
●ソーニャの楽園(シルクのはたき 他)
●オギノエンファーム (無農薬栽培の野菜、紅茶、緑茶、ほうじ茶など)
●ハリトイトの工房(あづまぶくろ、絹のピアス他)
●イトテト舍(和綿のアクセサリー、木のスピンドル、糸紡ぎ体験など)

※出店者さんは急遽変更になる場合もございます

- 更新日:2023年11月21日(火)

 森のようちえんIRODORI PARTY 出店@国立

国立・谷保を拠点に活動する、森のようちえんIRODORIさんのオープンイベント「IRODORI PARTY」に出店します。

店長の萌が親子で参加しているご縁から、お弁当をご用意することになりました。

秋野菜のおかずとおむすびをぎゅっと詰めたお弁当です。

イベントへの参加はご予約不要ですが、お弁当はご予約受付中!

ご希望の方は11/21(火)までにご連絡ください◎

(おむすび弁当:おひとつ1000円)

◯ご予約・お問い合わせ◯
080-5644-0508(営業時間のみ)

InstagramのDM

inagurashi@gmail.com

会場は南武線の谷保駅から徒歩5分の古民家 #やぼろじ の一角となります。

atelier田圃風さんの米粉のお菓子も並びます @soyo.tanbokaze

親子でゆるまるヨガの時間 @mi_hokkori_yoga

出張写真館 @masaru.ide

ワークショップや作品展 @kanariya520

絵本の時間なども @maichanehon

お散歩がてらお立ち寄りください🍁

- 更新日:2023年11月21日(火)

おむすびひろばでるんたった 〜パントマイムと絵本の時間〜

いな暮らし(東京都稲城市) @inagurashi で定期開催している おむすびひろばでるんたった。
初めての平日開催です!

絵本にパントマイム、わらべうたに手遊び。それから、いな暮らしさんの美味しいお昼ご飯。
たっぷり遊んで、お腹いっぱい食べましょう🍙

子連れで安心して過ごせる、ゆったり食事がとれる。親も子も心がほぐれる。

アタフタ子育て中なぼくらの心の拠り所「いな暮らし」 @inagurashi にて、おむすびひろばの会を開かせてもらえることになりました。

その名も、「おむすびひろばでるんたった」。

かっちりプログラムは決めずに、来てくれた皆さんとゆったり絵本とパントマイムで遊びたいという願いから、店長もえさんが愉快なイベント名を名付けてくれました。

子育て中の方や、これから赤ちゃんを迎える方。子どもさんが好きな方。
どなたでも気軽に遊びに来てくださいね。

○日時:2023年11月29日(水)10:15〜11:00頃

○場所:いな暮らし(東京都稲城市) @inagurashi

○参加費
おとな:2300円(中学生〜/ランチ・ドリンク付き)
こども:1300円(3歳〜小学生/こどもご飯付き)
0〜2歳:無料
*おむすびスープセット440円でご用意できます
*離乳食の持ち込みOK

*ごはんは、おむすびひろばのパフォーマンス後に提供します。
お急ぎの方はテイクアウトも可能です。お声がけください。
(テイクアウトの場合、おべんとう箱など容器持参も歓迎です)
 
○お申込み・お問い合わせ

080-5644-0508(営業時間のみ)

InstagramのDM

inagurashi@gmail.com



 

- 更新日:2023年11月21日(火)

11/29 CLOSE・イベントスケジュール

2023.11.29. Tue. CLOSE

11/29(火)イベント等準備のためお休みさせていただきます。

年末にかけて、店内で開催するイベントのほか、各地に出没予定です。

◯Event Schedule◯

11/29 Wed. 10:15〜11:00 おむすびひろばでるんたった @omusubihiroba

平日朝開催は初!
絵本とパントマイムの時間🍙ご予約受付中
*11:00〜通常営業


11/30(木)・12/3(日) せいせきたのしいおやつフェス出店 @聖蹟桜ヶ丘
https://www.keio-sc.jp/2023oyatsu/


12/10(日) まめカフェ×あやおやつ×ROSSy COFFEE
@orina_su_mame@ayaoyatsu@rossy.coffee


and more!

各イベント詳細はSNSやホームページにて順次お知らせしていきます。

◯ご予約・お問い合わせ◯
080-5644-0508(営業時間のみ)

InstagramのDM

inagurashi@gmail.com

- 更新日:2023年11月17日(金)

open atelier「きものとくらし」出店@やぼろじ

JR南武線の谷保駅から徒歩5分、静かな路地を抜けると現れる緑いっぱいのお庭と古民家 #やぼろじ にて。

いな暮らしは秋の恵みを詰めたお弁当をご用意します。

*お弁当は11/15(水)までご予約受付中
(ひとつ1500円/ヴィーガンごはん)
inagurashi@gmail.com
または
InstagramのDMまでご連絡ください。



ハレ時々きもの。 日々どきどき着物。
気になるさん、初めてさん、大好きさんに
秋のやぼろじにゆるりとお集まりいただき
「きものとくらし」を愉しむ1日を過ごす
オープンアトリエを開催します。

◯出店◯

●shop
坂本呉服店 sakamoto529
SAEDECO @saedeco
vv.jewelry @vv.jewelry_accessory
NOAN flower @aki.noan
clarendon court @clarendon_court
seafood market @sea_food.market

●food & drink
atelier田圃風 @soyo.tanbokaze
いな暮らし @inagurashi
マルベリーフィールド
zaruyanotonari @tonarioideyo

●other
Atelier LOHATY
atelier Mio @mio.kobayashi.925
岡田屋 @okadaya_butsuguten
NPOくにたち農園の会 @kunitachi.nouen


協力:WAKUWORKS、やぼろじの入居者のみなさま
協賛:NPO法人くにたち農園の会

●やぼろじ
http://www.yabology.com/
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
会場「やぼろじ」アクセス(国立市谷保5119)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
●JR南武線「谷保駅」北口より徒歩5分
●JR中央線「国立駅」南口よりバス(国17、国18)で10分、京王線「府中駅」よりバス(国17)で15分、停留所「国立府中インター入口」下車徒歩2分
●お車のかたへ
駐車場はございません。駅周辺のコインパーキングをご利用ください。

- 更新日:2023年11月12日(日)

まめカフェ×あやおやつ×ROSSy coffee

11/15(水)まめカフェDAY @orina_su_mame

「Orina-巣」まめちゃんによるVegan Lunch
11:30〜14:30まで、ご用意してお待ちしています。

12:00〜16:30 Rossy coffee & あやおやつも出店!
@rossy.coffee @ayaoyatsu

この3人がそろって出店はなかなかない機会✨

とっておきのコーヒーやこだわりのドリンク、あやさんのおやつも合わせてお楽しみください。

テイクアウトの場合は容器をご持参ください◎

ご予約もお待ちしています。

◯ご予約・お問い合わせ◯
080-5644-0508(営業時間のみ)

InstagramのDM

inagurashi@gmail.com

・ ・ ・ ・ ・

毎回違うまめカフェプレート。
信頼している美味しい野菜でいろんな味を楽しんでいただけるように作っています。
ほんのり香るスパイスがアクセント。
お子さまから大人まで安心して召し上がっていただけるヴィーガンプレートです。
@orinasu_food_healing

- 更新日:2023年11月12日(日)

11/10(金)臨時休業

お店の整理整頓、仕込みなどのため、お休みします。
ご来店予定だった皆さん、またの機会にどうぞよろしくお願いします。

- 更新日:2023年11月10日(金)

多摩川リバーサイドフェスティバル「TAMARIBA2023」出店

多摩川を思いっきり楽しむ水辺のフェス

多摩川リバーサイドフェスティバル「TAMARIBA2023」
11月5日(日)10:00~16:00 初出店します!

Veganお弁当、自家製ドリンク、焼き菓子を持っていきます。

気持ちのいい秋晴れの多摩川で、気持ちのいい時間をぜひ一緒に過ごしましょう。

ピクニックシートなどをご持参いただくと、よりゆっくりとフェスを楽しめそうです。

都心から30分の多摩川水辺のフェス「TAMARIBA」 2023年11月4日(土)・5日(日)に開催!

今年は2つの音楽ステージが登場するほか、フードやショップ、水辺のアクティビティもこれまで以上に充実します。

またTAMARIBAキャンドルナイト(キャンドルアーティスト・ミナイマサシさん)や、多摩川星空トーク(旅する星空解説員・ササキユウタさん)など、多摩川をもっと好きになるMORE TAMAGAWA企画にも注目です!

気持のよい秋空のもと

多摩川をみんなで楽しみましょう!

日時 : 2023年11月4日(土) 10:00〜21:00

     2023年11月5日(日) 10:00〜16:00 ※いな暮らしは5日のみ出店!

会場 : 和泉多摩川河川敷

     小田急線和泉多摩川駅下車 徒歩5分

入場料: 無料

主催 : comaecolor

後援 : 狛江市/小田急電鉄株式会社

◉ TAMARIBA募金のお願い ◉

TAMARIBAはDIYスピリッツを重視し、大きな協賛に頼らず「非営利・入場無料」で運営をしています。ご来場いただき私たちcomaecolorの活動に共感いただけましたら、TAMARIBAの今後の持続的な開催のため募金にご協力をお願いします。(会場内にドネーションボックスがございます)

- 更新日:2023年11月3日(金)

おむすびひろばでるんたった&パントマイム体験

【10/15(日)】
・午前:おむすびひろばでるんたった
・午後:パントマイム体験〜ふうせん君を作ろう〜

10月は「おむすびひろばでるんたった」とパントマイム体験をやります。

どちらかだけでも、両方でも大歓迎です🌼

▼▼「おむすびひろばでるんたった」について▼▼

絵本にパントマイム、わらべうたに手遊び。それから、いな暮らしさんの美味しいお昼ご飯。
たっぷり遊んで、お腹いっぱい食べましょう🍙

○日時:2023年10月15日(日)10時半〜11時半頃

○対象:子育て中の方や、これから赤ちゃんを迎える方。どなたでもどうぞ。

○参加費 (おむすびプレート付き)
おとな:2300円 / 中高生:1600円 / こども:1300円(3歳〜小学生) / 0〜2歳:無料(子どもご飯希望の場合は700円)
※ご家族でご参加の場合、大人・子どもともに2人目から、家族割して300円引きになります。

※ごはんは、おむすびひろばのパフォーマンス後に提供します。
お急ぎの方はテイクアウトも可能です。お声がけください。
(テイクアウトの場合、おべんとう箱など容器持参も歓迎です)

(こちらのごはんはこどもサイズのごはん!おむすび+おかず+スープのセットです)

▼▼パントマイム体験について▼▼

基礎的なパントマイムテクニックをやった後に、風船を使ってオリジナルの「ふうせん君」を作ります。

動かなくなったり、高く飛んだり、重くなっちゃったり。自由に動くふうせん君を演じてみよう!
★体験の様子が、金子しんぺいのアカウントから動画で見られます👉 @shimpeiyo

○日時:2023年10月15日(日)13時半〜14時半

○対象:幼児〜小学低学年
*4歳頃〜が参加しやすい年齢かと思いますが、パントマイムに興味がある&保護者のフォローがあれば3歳さんもご参加いただける内容です

○参加費 (お茶とおやつ付き)
1800円
*付き添いの方で、お茶とおやつ希望の場合
 大人800円、子ども500円
*ランチご希望の場合は、お申し込みの際にお知らせいただければご用意可能です。11:30以降にご来店ください。

★お申込み・お問い合わせ
いな暮らし @inagurashi へお願いいたします。
inagurashi@gmail.com

またはインスタグラムfacebookページからメッセージ
または営業時間中でしたらお電話でもどうぞ!(080-5644-0508)
*仕込み中やお客様対応中などすぐに出られない場合もあります。なるべく折り返しお電話します。

- 更新日:2023年10月6日(金)